お話の読み聞かせがありました(図書館教育部会)
- 公開日
- 2007/12/06
- 更新日
- 2007/12/06
学校行事
宮田小支援ボランティアさんの中に、お母さん方によるお話の読み聞かせの会『おはなしナンジャモンジャ』があります。読書週間の続きとして、日を分けて、お話の読み聞かせが行われています。12月5日は、各学年の1組、7日は2組、11日は3組、14日は4組で、朝のわかくさタイムに教室で紙芝居や絵本を読んでいただきます。今日は1年生から6年生まで1組の子がお話を聞きました。ふだん読んでもらうことのない6年生が、意外と嬉しそうにお話を聞いている姿に、思わず微笑んでしまいました。ほかの学級も順番にまわってきますので、楽しみにしています。「今日、どんなお話読んでもらったの?」と夕食時の話題にしてみてください。