学校日記

ヌマエビの放流をしました(1年)

公開日
2008/05/08
更新日
2008/05/08

1年

  • 163529.jpg
  • 163530.jpg
  • 163531.jpg

https://konan.schoolweb.ne.jp/2310021/blog_img/60489437?tm=20250203120257

https://konan.schoolweb.ne.jp/2310021/blog_img/60507019?tm=20250203120257

https://konan.schoolweb.ne.jp/2310021/blog_img/60519830?tm=20250203120257

 5月7日(水)に、1年生は学校のウォーターランドで、ヌマエビの放流を行いました。はじめに、宮田小支援ボランティアの川口さんから、自然環境やエビの体についてお話を聞きました。「きれいな空気を作っているのは、誰かな? ・・・実は、この葉っぱや草たちなんだよ。」「えぇーっ」驚きの声。水の中にすむ生き物にとっても、水草などがとても重要なのだということを学びました。「6年生になっても、生き物がたくさんすむウォーターランドでありますように。」そんな願いを込めて、一人ひとり、お皿に分けていただいたヌマエビを、そっと水の中に放しました。
 次の休み時間、さっそくエビに会いに行く子どもがいました。今後も観察を続けていきたいと思います。