6年生 着衣泳
- 公開日
- 2017/07/07
- 更新日
- 2017/07/07
6年
7月7日(金)に江南消防署の水難学会の方をお招きし、6年生が着衣泳を体験しました。
もし服を着た状態で水の事故にあった場合の緊急時対応を教えていただきました。今回学んだ一番のポイントは「浮いて待て」です。水の事故が起こったときは、慌てずに浮いて助けを待つことが大事です。ペットボトルを抱えて浮く練習は,最初難しかったようですが,少しずつ慣れ,浮けるようになりました。最後は3分間浮き続けることができました。実際に服を着たまま水に入ることで、体にかかる負担なども体験できました。
いざという時の備えを学びましたが、一番良いのは水の事故に遭わないことです。今年の夏も安全に過ごせるようにしましょう。
ご指導していただいた消防関係の方々,お忙しい中ありがとうごさいました。