学校日記

1の3 算数 授業研究

公開日
2017/09/27
更新日
2017/09/27

1年

  • 1791591.jpg
  • 1791592.jpg
  • 1791593.jpg

https://konan.schoolweb.ne.jp/2310021/blog_img/60499528?tm=20250203120257

https://konan.schoolweb.ne.jp/2310021/blog_img/60515737?tm=20250203120257

https://konan.schoolweb.ne.jp/2310021/blog_img/60525050?tm=20250203120257

 今日は、1年3組で授業研究を行いました。『列車にのっていた10匹のねずみが、一つ目の駅で4匹降り、2つめの駅で4匹降ります。何匹残っているか』を考えます。『10−2−4』という考え方や引き算ができるようにすることがねらいです。長谷川先生は、順番に数が減っていくことをブロックを使って確かめたりたてた式について隣同士で説明をし合ったりする学習活動を取り入れて、理解が深まるように考えました。ブロックを並べるたり式を書いたりするところなどが考えられたワークシートも、理解しやすいように先生が考えたものです。子どもたちも話を集中して聞き、取り組んでいました。多くの子が、「10ー2−4」という式を考えることができていました。