2月6日(火)
- 公開日
- 2018/02/06
- 更新日
- 2018/02/06
全校
おはようございます。
昨日の朝は、一時的に運動場が白くなりました。地面も冷え切っているようで、降った雪もなかなか溶けませんでした。2月になると手紙には「余寒」とか「向春」という言葉が使われますが、1月と同じく「厳寒」もちゃんと使用可能です。まだまだこちらが似つかわしい日が続きそうです。
三学期も始まって一月。どの学年も1年間の総仕上げに向けてエンジンがかかってきました。インフルエンザには相変わらず要警戒ですが、それぞれにいいまとめに入ってくれればと思います。
本日もよろしくお願いいたします。
* 今日2月6日は「海苔(のり)の日」です。全国海苔貝類漁業協同組合連合会が1966(昭和41)年に制定しました。702(大宝元)年1月1日(新暦2月6日)に大宝律令が施行され、その中で海苔が産地諸国の物産の一つとして年貢に指定されました。また、この頃に海苔の生産の最盛期を迎えることから2月6日を記念日としました。