3学期 がんばったことの発表3
- 公開日
- 2018/03/24
- 更新日
- 2018/03/24
3年
3年3組 高橋 梨央奈さん
私が3年生でがんばったことは、2つあります。
1つめは、授業で手をあげることです。私は、1・2学期は答えがわかっていても、自信がなくて、手をあげられませんでした。だけど、3学期になって、勇気をもって手をあげて発表したときに、みんなが「同じです」といってくれて、とてもうれしくなりました。それからは、できるだけ手をあげられるようにがんばることができました。
2つめは、漢字の勉強です。私は、漢字テストで100点をとることができず、いつも80点か90点ぐらいでした。それで3学期の途中から、テストの前には家でテスト勉強をしたり、ふだんから漢字をていねいな時で描いて、正しく覚えられるように気をつけたりしました。そしたら、漢字テストで100点をとれるようになりました。とても、うれしかったです。
私は、この1年間、自分でがんばろうと決めたことをしっかりとがんばることができたと思います。4年生になっても、1日1回は発表すること、漢字の勉強をがんばることを続けていきたいと思います。
自分で決めたことをしっかりがんばったと、自分を誇れる気持ちがもてたことに感動します。