学校日記

3学期 がんばったことの発表4

公開日
2018/03/26
更新日
2018/03/26

4年

  • 1913875.jpg

https://konan.schoolweb.ne.jp/2310021/blog_img/60488248?tm=20250203120257

4年3組 天野 こなみさん

 私が一年間がんばったことは、3つあります。

 1つ目は、クラブ活動です。私はカラーガードクラブに入っています。カラーガードクラブは、一年生の時から「かっこいいな。4年生になったら入ってみたいな」と思っていました。そして、カラーガードクラブに入り、みんなと動きをそろえたり、夏休み中にも練習に参加したりしておどりをかんぺきにするようにがんばりました。

 2つ目は、二分の一成人式です。私は二分の一成人式実行委員でした。どんな式をしたら、おうちの人に感謝の気持ちを伝えることができるのかを考え、みんなが楽しめるような式にするために実行委員のみんなと協力して計画をたてました。

 3つ目は、そうじです。そうじをすると教室やみんなが使う場所がきれいになって、気持ちがすっきりします。特にがんばったのはトイレそうじです。トイレはみんなが毎日使う場所なので、きれいになるようにがんばりました。

 クラブ活動やそうじをがんばるということはとても大切なことだと思うので、5年生になってもクラブ活動やそうじをがんばっていきたいと思います。

 自分の考えをもち、率先して取り組んだことが伝わってきます。