学校保健委員会
- 公開日
- 2018/06/28
- 更新日
- 2018/06/28
全校
講師として学校医の渡辺先生、スクールカウンセラーの上田先生をお招きし、PTA役員、委員そして一家庭一役の皆様にも参加していただきました。
テーマは、「上手に聴こう 子どもの気持ち」です。ロールプレイを交えながら意見交換を行い、どうしたら子どもの気持ちをきちんと受け止められるのかについて皆で考え、意見交換を行いました。
まとめでは、上田先生から、「子どもを一個の人として認める」「子どもの気持ちは聞けば分かる」「相手の話を聞きながら気持ちを推察して返す聞き返しが大切」といった重要ポイントについてお話がありました。また学校医の先生からは、思春期の心身の変化について、十分に理解したうえで子どもに接することの大切さを教えていただきました。いい勉強の場となったと思います。