学校日記

6年★調理実習4

公開日
2024/12/25
更新日
2024/12/25

6年

  • 3464371.png
  • 3464372.png
  • 3464373.png

https://konan.schoolweb.ne.jp/2310021/blog_img/208290414?tm=20250203120257

https://konan.schoolweb.ne.jp/2310021/blog_img/208290742?tm=20250203120257

https://konan.schoolweb.ne.jp/2310021/blog_img/208290917?tm=20250203120257

 先週行った調理実習の様子4です。
 5・6年生の家庭科を通して、1食分の食事を作れるように調理実習を行ってきました。その集大成として献立を考え、ゆでる調理といためる調理が合わさった料理を作りました。
 「ベーコンまき」を作る班と「ベーコンポテト」を作る班に分かれ、お互いの料理を食べ合いました。和気あいあい、協力して声を掛け合い、周りを見ててきぱきと動いて準備と調理を進め、どの班も決められた時間内に片付けまで終わらせることができました。また、苦手な野菜も含め、みんなしっかりと食べきっていました。
 味が濃かったり、じゃがいもがかたかったりした班もありましたが、それも学び。子どもたちはどうしたらよかったかをふりかえっていました。おうちで再チャレンジし、さらにおいしく作ってくれたらと思います。
 給食があるので毎回少なめの量で作るのですが、「なんでもっと作らないの?」と質問してくれる子もいます。「もっと食べたいから家でも作ってみようと思うでしょう?」と返すと、「うん!」と笑顔で応えてくれます。また、「家族とも食べたい!」「家でも料理したよ」といった言葉もよく聞くので、嬉しくなります。
 様々な料理と出会う冬休み。食べて味わうことはもちろん、料理を手伝ったり、自分で1食分の献立やレシピを考えてみたりして調理することを楽しみ、食に親しんでくれたらと願っています。