江南市立宮田小学校
配色
文字
学校日記メニュー
児童会★能登半島地震募金
児童会
学びの発表会にご参観いただき、ありがとうございました。その際、「能登半島地震募...
児童会★赤い羽根募金
今日から赤い羽根募金が始まりました。明日、金曜日も行いますのでご協力よろしくお...
保健委員会☆みんなで掃除
6月21日(火)、みんなで掃除をしました。コロナ感染予防を目的として、手すりな...
児童会★赤い羽根共同募金
11月24日から26日に赤い羽根協同募金を行いました。 3日間で合計26,2...
給食委員会 配膳台の清掃
昨日の委員会の時間に,各教室の配膳台をきれいにしました。洗剤とスポンジを使って...
2月12日(金)
おはようございます。 空一面雲が広がっています。本日は昨日並みに上がります...
児童会★学びのルール
25日の朝に代表委員が「学びのルール」の確かめをライブ放送で行いました。進級ま...
生活委員会☆あいさつの呼びかけを進めています
1月20日(火)、生活委員会の委員より挨拶呼びかけのポスターが完成しました。次...
生活委員会☆挨拶の活性化に向けて
11月20日(金)、生活委員会では次の取組に向けて、子どもたちと考え中です。 ...
生活委員会☆挨拶週間
10月30日(金)、生活委員会の挨拶週間最終日でした。 今日のお昼の放送は生活...
生活委員会☆「そうだ!あいさつしよう」
「そうだ!あいさつしよう」の活動も、いよいよ明日でラストです。 日に日に上手...
生活委員☆そうだ!あいさつしよう!
今日も、心を込めて全校に放送を届けることができましたね! 「そうだ!あいさつし...
10月27日(火)、ただいま生活委員会では、挨拶の呼びかけをしています。最近の...
【給食委員会】配膳台の清掃
今日の委員会の時間に、各クラスの配膳台の掃除や配膳室の掃除を行いました。全校の...
10月26日(月)、今週も挨拶週間です。 放送する委員も大変がんばっています。...
10月23日(金)、生活委員会は今日もがんばっています。 毎日毎日挨拶を呼びかけ...
生活委員会☆毎日がんばっています!
生活委員会の「そうだ!あいさつしよう」週間も半分を過ぎました。 毎日、生活委...
10月20日(火)、生活委員会では挨拶週間に取り組んでいます。 さすが、高学年...
生活委員会は挨拶のできる学級を目指して、朝と昼に放送をしています。 さて、毎日生...
10月16日(金)、生活委員会の挨拶も盛り上がっています。 みんなのすてきなお話...
モラルBOX
こころの体温計
学校だより
学校からのお知らせ
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度
2006年度
2025年2月
就学援助制度について Chromebookの持ち帰りについて(R3市教委作成) 宮田小クロームブックのルール tetoruヘルプセンター ラーケーションの日の申請について
江南市立古知野東小学校 江南市立古知野西小学校 江南市立古知野南小学校 江南市立古知野北小学校 江南市立布袋小学校 江南市立布袋北小学校 江南市立藤里小学校 江南市立門弟山小学校 江南市立草井小学校 江南市立宮田中学校 江南市立古知野中学校 江南市立北部中学校 江南市立布袋中学校 江南市立西部中学校