江南市立宮田小学校
配色
文字
学校日記メニュー
野菜を使った朝ごはんレシピ4
お知らせ
江南市の栄養教諭、栄養職員さんたちが作成した「野菜を使った簡単朝ごはんレシピ」の...
水はけの良い運動場
学校行事
昨夜まで降っていた雨の影響で、運動場も水たまり状態でしたが、今朝からの太陽も手伝...
卒業ソング
6年
6年生が音楽の時間に卒業式で歌う曲の練習に入っています。卒業式の最後に歌う『時を...
不審者対応訓練
もしも不審者が校内に侵入してきたら・・・。あってはいけないことですが、その万が一...
大縄跳び大会延期
児童会
本日予定していた大縄跳び大会は雨天のため、2月3日の月曜日に延期となりました。ど...
体育の授業で小中連携
小中連携
6年3組の体育の授業に宮田中学校の真野昌樹先生をお迎えし、出前授業をしていただき...
けがの手当をできるようになろう(5年)
5年
5年生が,保健の授業で怪我の手当の仕方について学習しました。 擦り傷や切り傷...
書き損じはがき
PTA活動
先週まで集めさせていただいていた「書き損じはがき」ですが、おかげさまで97枚が集...
みんな元気に
週が明けて風邪やインフルエンザによる欠席者が多くなっていたら・・・、と心配してい...
朝会
今朝の朝会では、校長先生から「学校中のトイレのスリッパをそろえられるようにしたい...
今週の予定
今週の主な予定です。 27日(月) 朝会 28日(火) クラブ 30日(木) 大...
風邪予防
風邪をひきやすい季節となり、学校でも風邪予防キャンペーンを行っています。2月初旬...
今日の給食
全国学校給食週間の初日の給食メニューは、『ごはん、牛乳、めひかりフライ、煮味噌、...
校内授業研究
2年2組で道徳「つりばし ゆらそう」、4年3組で音楽「お祭りや民ようめぐり」の授...
野菜を使った朝ごはんレシピ3
全国学校給食週間
1/24〜1/30までは全国学校給食週間です。栄養補給のために始まった給食ですが...
大縄中間記録会
来週の大縄跳び大会を前に中間記録会が行われました。どの学級も気合い十分で3分間跳...
野菜を使った朝ごはんレシピ2
薬物の恐ろしさを知りました!1(6年生)
今日の2,3時間目に愛知県警の藤村仁康警部補をお招きし,薬物乱用防止教室を行い...
薬物の恐ろしさを学びました!2(6年生)
最後に,実際の薬物の見本や,薬物によってボロボロになった体の写真を見ました。子...
モラルBOX
こころの体温計
学校だより
学校からのお知らせ
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度
2006年度
2013年1月
就学援助制度について Chromebookの持ち帰りについて(R3市教委作成) 宮田小クロームブックのルール tetoruヘルプセンター ラーケーションの日の申請について
江南市立古知野東小学校 江南市立古知野西小学校 江南市立古知野南小学校 江南市立古知野北小学校 江南市立布袋小学校 江南市立布袋北小学校 江南市立藤里小学校 江南市立門弟山小学校 江南市立草井小学校 江南市立宮田中学校 江南市立古知野中学校 江南市立北部中学校 江南市立布袋中学校 江南市立西部中学校