江南市立宮田小学校
配色
文字
学校日記メニュー
今週の予定
お知らせ
今週の主な予定です。 1日(月) 放送朝礼、6年生宮田中入学説明会(親子下校)...
土曜日のスポ少女子
土曜日のスポ少女子部は午前中にバレーボール、午後にバドミントンの練習をしました。...
インフルエンザの予防をしましょう
学校行事
インフルエンザ予防の基本は、やはり手洗い、うがい、マスクです。週末には人混みは避...
インフルエンザにご注意を!
インフルエンザによる欠席者数が増えてきました。 昨日から倍増し、今日で2桁の欠席...
大縄、ラストスパート!(1年)
1年
大縄跳び大会が目前まで迫ってきました。休み時間には,6年生の回し手の子と息を合わ...
☆キャリア教育学習会を開きました☆(6年)
6年
1月27日(水)に宮中の二年生代表生徒が職場体験で学んだことを6年生児童に発表...
給食交歓会
江南市教育委員会の方との給食交歓会を行いました。 11名の方をお迎えし、2年2組...
介助犬体験
5年
今日は長久手町にあるシンシアの丘から介助犬に来てもらい、子どもたちとふれあいまし...
工場見学に行ってきました(3年)
3年
1月26日(火)社会科の学習で「維研」というカーテン工場に見学に行きました。 ...
スポ少女子部新人戦大会
1月24日(日)に一宮市民体育館でバレーボールの新人戦大会が行われました。 弥富...
朝会と氷作り 1年生
1月25日(月)朝会がありました。 校長先生が、みんなをおでんに例えて、「一人...
気を付けて登校してください
前回よりも積雪量は少ないですが、気温が低いため、道路はとても滑りやすくなっていま...
今週の主な予定です。 25日(月) 朝会 26日(火) 委員会 27日(水)...
土曜日のスポ少女子部
土曜日のスポ少女子部は、5年生が日曜日の新人戦に向けて、藤里小学生で藤里小チーム...
1/21の4年生(4年)
4年
1/21に宮小ギネス大縄跳び大会の中間記録会がありました。みんな一回でも多く縄を...
校長先生との会食
1月20日から、6年生の5〜6人が校長室へ行き、校長先生と一緒に給食を食べてい...
6年生 中学校生活学習会
1月22日(金)6時間目に宮田中学校の先生方にお越しいただき、中学校生活につい...
毎日がんばっています(3年)
3学期が始まって,2週間がたちました。子どもたちは,毎日元気よく勉強したり,運...
昔遊び 楽しかったです 1年生
1月22日(金)昔遊びを行いました。 子どもたちが楽しみにしていた以上に楽しか...
大縄大会中間発表 1年生
1月21日(木)大縄大会の中間発表がありました。 本番と同様の雰囲気の中、少し...
モラルBOX
こころの体温計
学校だより
学校からのお知らせ
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度
2006年度
2015年1月
就学援助制度について Chromebookの持ち帰りについて(R3市教委作成) 宮田小クロームブックのルール tetoruヘルプセンター ラーケーションの日の申請について
江南市立古知野東小学校 江南市立古知野西小学校 江南市立古知野南小学校 江南市立古知野北小学校 江南市立布袋小学校 江南市立布袋北小学校 江南市立藤里小学校 江南市立門弟山小学校 江南市立草井小学校 江南市立宮田中学校 江南市立古知野中学校 江南市立北部中学校 江南市立布袋中学校 江南市立西部中学校