江南市立宮田小学校
配色
文字
学校日記メニュー
先生も一緒に!先生と一緒に!
お知らせ
2月28日(木) 木曜日の昼休みは30分間の仲よしタイム。今日は桜の咲く頃の...
インフルエンザの流行状況
2月28日(木) 2月最後の日になりました。本日のインフルエンザによる出席停...
2月27日(水) 本日のインフルエンザによる出席停止は4名,病気による欠席者...
学校評議員会
2月27日(水) 今年度2回目の学校評議員会を行いました。初めに校内参観をし...
箱づくり(2年)
2年
2年生の算数では、「箱のかたち」の学習をしています。箱の「面」や「辺」の数を考...
☆宮田中長岡先生の特別授業☆(小中連携)
小中連携
2月26日(火)に6年生すべての学級で,宮田中学校から長岡先生をお招きして,特...
通学班集会
2月26日(火) 今年度最後の通学班集会がありました。3学期の反省や春休みの...
2月26日(火) 本日のインフルエンザによる出席停止は4名,病気による欠席は...
放送朝礼
2月25日(月) 本日のインフルエンザによる出席停止は2名,病気による欠席者...
いのちの学習をしました!
5年
5年生では,20日と22日にいのちの学習をしました。 奇跡的な確率である受精から...
2月21日(木) 本日のインフルエンザによる出席停止は10名,病気による欠席...
これは、なんでしょう(1年)
1年
1年生国語「これは、なんでしょう」の授業風景です。 お互いに、問題を出したり...
できあがりが楽しみです!
2月20日(水) 図工の時間です。2年生は,ストローと紙コップや袋などを使っ...
2月20日(水) 本日のインフルエンザによる出席停止は8名,病気による欠席者...
朝の読み聞かせ
2月19日(火) 読書週間も最終日となりました。この期間中,朝のわかくさタイ...
2月19日(火) 本日のインフルエンザによる出席停止は7名,病気による欠席者...
2月18日(月) 冷たい雨の降る1日になりました。 休み明けの今日は,イン...
2月15日(金) 本日のインフルエンザによる出席停止は6人,病気等による欠席...
☆薬物の怖さを実感しました☆(6年)
6年
2月14日(木)に6年生は薬物乱用防止教室を開きました。講師として愛知県警の田...
ペア読書
2月14日(木) 2月6日(水)〜19日(火)まで,冬の読書週間を実施してい...
モラルBOX
こころの体温計
学校だより
学校からのお知らせ
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度
2006年度
2012年2月
就学援助制度について Chromebookの持ち帰りについて(R3市教委作成) 宮田小クロームブックのルール tetoruヘルプセンター ラーケーションの日の申請について
江南市立古知野東小学校 江南市立古知野西小学校 江南市立古知野南小学校 江南市立古知野北小学校 江南市立布袋小学校 江南市立布袋北小学校 江南市立藤里小学校 江南市立門弟山小学校 江南市立草井小学校 江南市立宮田中学校 江南市立古知野中学校 江南市立北部中学校 江南市立布袋中学校 江南市立西部中学校