江南市立宮田小学校
配色
文字
学校日記メニュー
大切なもの
5年
毎日,実行委員の気がついたことを中心に自分たちで「大切なもの」の出来を磨いてい...
3年生&4年生 ありがとうカード交換会
3年
2月27日(月) わかくさタイムに最後のペア活動がありました! 名刺交換から...
ありがとうカードの交換
一年間ペアとして関わりをもてた2年生と,感謝の気持ちを込めて「ありがとうカード...
インフルエンザによる欠席者数
お知らせ
インフルエンザによる欠席者数は今朝の段階で0人になりました。 まだ市内の他の学校...
ありがとうカード交換会
児童会
最後のペア活動である、ありがとうカード交換会が行われました。 6年生と1年生・5...
土曜日のスポ少男子部
学校行事
土曜日は6年生の卒団が近いので毎年恒例の宮中野球部とサッカー部の皆さんのお力をお...
日曜日のスポ少女子部
日曜日のスポ少活動です。 6年生は、第26回江南市民ソフトバレーボール大会が、市...
土曜日のスポ少女子部
土曜日のスポ少活動です。 布袋北小学校で練習試合を行いました。参加校は、布袋北さ...
今週の予定
今週の主な予定です。 27日(月) ありがとうカード交換会 28日(火) ク...
PTA役員候補者選考委員会
PTA活動
本日、PTA役員候補者選考委員会が開かれました。 この会の中で、平成29年度の役...
毎朝の歌練習
音楽係を中心として,よりよい合唱にするための意見を出し合いながら取り組んでいま...
宮小マラソン最終日
今日は体育委員の人たちが企画・運営してくれた宮小マラソンの最終日でした。 目標に...
インフルエンザによる欠席者数は落ち着いてきています。 週明けの増加がないように願...
卒業式に向けて…
4年
3月16日の卒業式に向けて,今週から練習が始まりました。呼びかけでは,全員でタ...
卒業式の練習
これまでお世話になった6年生への感謝の気持ちを大切にしながら,準備を進めていま...
卒業式に向かって2
6年
今日の卒業式の練習は、卒業証書授与の動きです。4年生、5年生の時に卒業式に参列...
インフルエンザによる欠席者数は昨日と同数です。 ただし、回復して登校した子と、新...
命の授業 5年生
今週は養護教諭の堀先生による「命の授業」を受けました。 自分の命が奇跡の命であ...
インフルエンザによる欠席者数は横ばい状態です。 これまで皆さんの予防のおかげで学...
体を鍛えています 5年生
2月21日(火)体育委員会の取組で宮小マラソンに取り組んでいます。 5年生は多...
モラルBOX
こころの体温計
学校だより
学校からのお知らせ
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度
2006年度
2016年2月
就学援助制度について Chromebookの持ち帰りについて(R3市教委作成) 宮田小クロームブックのルール tetoruヘルプセンター ラーケーションの日の申請について
江南市立古知野東小学校 江南市立古知野西小学校 江南市立古知野南小学校 江南市立古知野北小学校 江南市立布袋小学校 江南市立布袋北小学校 江南市立藤里小学校 江南市立門弟山小学校 江南市立草井小学校 江南市立宮田中学校 江南市立古知野中学校 江南市立北部中学校 江南市立布袋中学校 江南市立西部中学校