江南市立宮田小学校
配色
文字
学校日記メニュー
インフルエンザも
学校行事
おかげさまで、インフルエンザも落ち着いてきました。連休明けにはみんなが登校できそ...
昭和の日
お知らせ
今日は「昭和の日」です。 4月29日は、もともと「天皇誕生日」という祝日でしたが...
図書館の使い方を勉強しました 5年生
5年
4月28日(月)図書館の使い方を勉強しました。図書館司書さんから正しい使い方を...
表し方をくふうして(6年)
6年
6年生は図工の時間に,校舎内の風景を絵に表しています。立体的に表現すること,奥...
今日の1年生(1年)
1年
4月28日(月)、今日は眼科検診がありました。検診にも慣れ、静かに待つことがで...
図書館へ
3年
3年生で図書館オリエンテーションを行いました。図書館の正しい利用方法を改めて確...
委員会集会
児童会
今朝の朝会では委員会集会が行われました。 朝のあいさつの後、まずは表彰です。江南...
今週の予定
今週の主な予定です。 28日(月) 朝会、眼科検診 30日(水) 家庭訪問 1...
江南藤まつり(クラブ)
4月26日(土)曼陀羅寺で開かれた江南藤まつり学校演奏会に,バトントワリングク...
藤の花
江南藤まつりが始まっていますが、本校の藤の花も見頃を迎えようとしています。 今日...
☆歌の練習がんばりました!☆(5年)
4月25日(金)の6時間目に5年生は音楽室に集まって,自然教室で歌う曲の練習を...
絵本の部屋の使い方(1年)
4月25日(金)、1年生は「絵本の部屋」の使い方について、オリエンテーションを...
工事のお知らせ
学校東側の道路沿いにフェンスを新設する工事が始まりました。しばらくの間、近隣住民...
バトントワリングクラブ激励会
4月26日(土)に曼陀羅寺公園で藤まつりのオープニングセレモニーが行われます。今...
はじめての授業参観(1年)
今日は、小学校に入学してはじめての授業参観でした。 1年生は4クラスとも、国...
懇談会
PTA総会の後は学年ごとに懇談会が行われました。自然教室や修学旅行の泊を伴う行事...
PTA総会
PTA活動
PTA総会を開きました。25年度の事業報告と会計報告、新役員の改選、26年度の事...
授業参観
本日は授業参観に多くの保護者の方にお越しいただき、ありがとうございました。子ども...
図書館開館
図書館が開館し、オリエンテーションが始まりました。読書週間には大賑わいになる図書...
はじめての毛筆
3年生では、書写の授業で毛筆の学習がはじまっています。はじめての体験で戸惑いな...
モラルBOX
こころの体温計
学校だより
学校からのお知らせ
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度
2006年度
2014年4月
就学援助制度について Chromebookの持ち帰りについて(R3市教委作成) 宮田小クロームブックのルール tetoruヘルプセンター ラーケーションの日の申請について
江南市立古知野東小学校 江南市立古知野西小学校 江南市立古知野南小学校 江南市立古知野北小学校 江南市立布袋小学校 江南市立布袋北小学校 江南市立藤里小学校 江南市立門弟山小学校 江南市立草井小学校 江南市立宮田中学校 江南市立古知野中学校 江南市立北部中学校 江南市立布袋中学校 江南市立西部中学校