江南市立宮田小学校
配色
文字
学校日記メニュー
町たんけんに出かけたよ(2年)
2年
5月29日(火)、2年生はグループに分かれて、町たんけんに出かけました。グルー...
やさいのなえをうえたよ(2年)
5月の中ごろに、生活科で野菜の苗を植えました。苗は、ミニトマトとキュウリとピー...
修学旅行⑥ 奈良〜学校(6年)
6年
旅館を出発して奈良へ。春日大社、若草山、二月堂などを見学して昼食をとったら、い...
修学旅行⑤ 日の出(6年)
2日目のスタートは日の出から。4時30分に起床して、旅館から夫婦岩へ。寒い中待...
修学旅行④ 浜遊び・旅館・夜の買い物(6年)
地引網は波が高く残念ながら中止。代わりの浜遊びでは、予想以上の高波にびっくり!...
修学旅行③ 鳥羽水族館(6年)
伊勢を出発して鳥羽水族館へ。 到着してすぐ、みんなでかわいいアシカショーを観ま...
修学旅行② 伊勢神宮・おかげ横丁(6年)
伊勢神宮では、神聖な伝統ある雰囲気を感じながらの散策。とても大きな木にびっくり...
修学旅行① 出発! (6年)
朝7時に学校集合。まだ眠たそうな人もいましたが、欠席者もなく全員で修学旅行へ出...
支援ボランティアさんと草花遊び(1年)
1年
5月22日(火)宮田小支援ボランティアさんに草花遊びを教えていただきました。シ...
食文化の追究−食育−(5年)
5年
5年生の総合的な学習「かがやき」のテーマは「食文化の追究」です。学習を始める前...
草花遊び(1年)
5月14日(月)蘇南公園の手前にある野原で、草花遊びをしました。たんぽぽ、しろ...
宮田のお祭りについて勉強しました。(3年)
3年
5月1日(火)、宮田小支援ボランティアさんをお招きして、宮田のお祭りについて学...
楽しかった春の遠足(4年)
4年
4月26日(木)に春の遠足がありました。目的地は、一宮地域文化広場でした。そこ...
なかよし 春のえんそく (2年)
4月26日(金)に、春の遠足で蘇南公園に行きました。今年は2年生のお兄さん、お...
どじょうの赤ちゃん かわいいな!(1年)
4月24日(火) 入学式から2週間、1年生141名の仲間は、毎日元気に学習し...
モラルBOX
こころの体温計
学校だより
学校からのお知らせ
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度
2006年度
2007年5月
就学援助制度について Chromebookの持ち帰りについて(R3市教委作成) 宮田小クロームブックのルール tetoruヘルプセンター ラーケーションの日の申請について
江南市立古知野東小学校 江南市立古知野西小学校 江南市立古知野南小学校 江南市立古知野北小学校 江南市立布袋小学校 江南市立布袋北小学校 江南市立藤里小学校 江南市立門弟山小学校 江南市立草井小学校 江南市立宮田中学校 江南市立古知野中学校 江南市立北部中学校 江南市立布袋中学校 江南市立西部中学校