江南市立宮田小学校
配色
文字
学校日記メニュー
6月30日(土)
全校
おはようございます。 昨日、関東甲信越が梅雨明けとなりました。平年より2...
手洗い実習
6年
家庭科で手洗いの実習を行いました。自分の靴下を、洗剤ありと洗剤なしで比較しなが...
お話ナンジャモンジャさん 2年生
2年
6月29日(金)お話ナンジャモンジャさんによる読み聞かせがありました。 虹色の...
ナンジャモンジャさんにいよる読み聞かせ
本を読んでもらうことも少なくなってきた6年生ですが、誰かに本を読んでもらう心地...
すばらしい掃除です 3年生
3年
6月29日(金)、今日も暑い日になりました。 そんな中、3年生は一生懸命に掃除...
あめのなか ありがとう!(1年)
1年
6月29日(金)は、天候が安定せず、朝から強い風が吹いていました。1年生が水遊...
きょうのきゅうしょく おむすびだ!(1年)
6月29日(金)、1組で読み聞かせをしていただきました。今日で読書週間は終わり...
本日の給食は
今日のメニューは次の通りです 「おにぎり(ごはん、梅干し、海苔)、サケの塩焼き、...
6月29日(金)
おはようございます。 地域ごとに天候が大きく異なっています。関東が記録的な...
きょうの1ねんせい
6月28日(木)も、とても蒸し暑い日でしたが、元気に活動しました。今日は、2組...
ナンジャモンジャさんの読み聞かせ 2年生
6月28日(木)、ナンジャモンジャさんが2組へ読み聞かせをして下さいました。昨...
ペア読書
4年
先日,ペア読書を行いました。 今年度からは読み聞かせを3年生に行う側です。事...
学校保健委員会
講師として学校医の渡辺先生、スクールカウンセラーの上田先生をお招きし、PTA役...
今日のメニューは次の通りです 「キーマカレー、トマトメンチカツ、カラフルコンビネ...
6月28日(木)
おはようございます。 梅雨らしい湿気はあるものの、雨よりは暑さばかりが気に...
3・4年生 ペア読書
6月27日(水) 今朝のわかくさは,ペア読書を行いました!4年生が今日のために...
読書週間も2週間目に入り,今朝はペア読書を行いました。1年生をことを思って借り...
よみきかせを ありがとう!(1年)
6月27日(水)のわかくさの時間に、ペアの6年生による読み聞かせがありました。...
今日のメニューは次の通りです 「豚肉のキムチ炒め、山菜ナムル、わかめスープ、ごは...
6月27日(水)
おはようございます。 今日は雨模様の一日となりそうですが、最高気温は30度...
モラルBOX
こころの体温計
学校だより
学校からのお知らせ
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度
2006年度
2018年6月
就学援助制度について Chromebookの持ち帰りについて(R3市教委作成) 宮田小クロームブックのルール tetoruヘルプセンター ラーケーションの日の申請について
江南市立古知野東小学校 江南市立古知野西小学校 江南市立古知野南小学校 江南市立古知野北小学校 江南市立布袋小学校 江南市立布袋北小学校 江南市立藤里小学校 江南市立門弟山小学校 江南市立草井小学校 江南市立宮田中学校 江南市立古知野中学校 江南市立北部中学校 江南市立布袋中学校 江南市立西部中学校