江南市立宮田小学校
配色
文字
学校日記メニュー
運動会準備(PTA活動)
PTA活動
9月28日(金) 明日は運動会です。午後から5,6年生が,テントを設置したり...
給食試食会(PTA活動)
9月26日(水)に給食試食会を行いました。献立は,五目ご飯,牛乳,ニジマスの唐...
もうすぐ運動会☆(5年生)
5年
5年生では、運動会に向けて毎日元気に練習に励んでいます。 今日は本番と同じよ...
リズムを合わせて・・・♪(3年)
3年
運動会まであと1日!3年生の「江南音頭」の練習はいよいよ大詰め。27日(木)の...
気分はパティシエ♪(2年)
2年
この日は、図工の時間に紙粘土で本物のようなケーキを作りました。一人一人がパティ...
運動会全校練習2
お知らせ
9月25日(火) 応援合戦の練習,今日は白組の方がよく声が出ていました。練習...
運動会全校練習1
9月25日(火) 今日は最後の全校練習でした。代表児童の宣誓や「運動会の歌」...
運動会の練習☆本番まで一週間!(2年)
運動会も本番まであと一週間となりました。今年はオリンピックイヤーなので、 宮田...
たいせつなからだ(1年)
1年
1年生は学活の時間に,保健の先生と一緒に体の仕組みについて勉強しました。 男...
どんな道具を発明したかな?(2年)
2年生は、国語「あったらいいな こんなもの」の学習で、自分が考えたあったらいい...
ゆでたまご作り(5年)
5年生は調理実習でゆでたまご作りに取り組みました。 食品をゆでるとどのように...
うごくおもちゃづくりをしたよ☆(2年)
2学期が始まって、クラスでの勉強も、運動会の練習も一生懸命がんばっている2年生...
☆2学期最初のあいさつ運動☆(小中連携)
小中連携
9月10日(月)に2学期最初のあいさつ運動が行われました。1学期と同じように宮...
運動会の練習がはじまりました!(5年生)
5年生では先週の金曜日から運動会の練習が始まりました! 今日は鳴子踊りの練習を...
大根のたねをまきました!(3年)
9月10日(月)の1・2時間目に大根の種をまきました。 まっすぐに同じ間隔で種...
あいさつ運動・ベルマーク整理(PTA活動)
9月10日(月) 今月は広報部,2回目の当番です。暑さも一段落したかのような...
運動会に向けて〜江南音頭〜
9月6・7日の2日間、地域のボランティアの方々に来ていただいて、体育館で江南音頭...
運動会の練習が始まりました(1年)
9月7日(金)いよいよ運動会に向けての練習が始まりました。 最初に,表現「み...
どのくらい大きくなったかな(1年)
9月6日(木)身体測定を行いました。 身長と体重を計る前に,養護教諭から「地...
熱中!!連凧作り(3年)
9月5日の6時間目に、市民まつりであげる連凧の絵を描きました。暑い中、各々が考...
モラルBOX
こころの体温計
学校だより
学校からのお知らせ
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度
2006年度
2012年9月
就学援助制度について Chromebookの持ち帰りについて(R3市教委作成) 宮田小クロームブックのルール tetoruヘルプセンター ラーケーションの日の申請について
江南市立古知野東小学校 江南市立古知野西小学校 江南市立古知野南小学校 江南市立古知野北小学校 江南市立布袋小学校 江南市立布袋北小学校 江南市立藤里小学校 江南市立門弟山小学校 江南市立草井小学校 江南市立宮田中学校 江南市立古知野中学校 江南市立北部中学校 江南市立布袋中学校 江南市立西部中学校