江南市立宮田小学校
配色
文字
学校日記メニュー
記録に挑戦
6年
いよいよ始まりました。走り幅跳び、ハンドボール投げ、100m走の3種目が同時進行...
宮田中学校体育大会
素晴らしい秋晴れのもと、宮田中学校の体育大会が始まりました。静謐とした中に中学生...
9月30日(土)
全校
おはようございます。 今日も快適な秋晴れとなりそうです。市内の中学校では運動...
大根の間引きをしました。
3年
ボランティアのみなさんのアドバイスを受け,間引きを行いました。種を3粒ずつ植え...
おもいきって描いたよ
2年
『そらとぶ黄色いライオン』を描いていました。迫力のあるたてがみやいかにも飛んでい...
本日の給食は
今日のメニューは次の通りです 「ししゃもフライ、うのはなのいために、みそけんちん...
応援
児童会
10月3日には、陸上運動記会があります。10月2日(月)の朝会で、陸上運動記録会...
9月29日(金)
おはようございます。 今朝の最低気温は13度。涼しいと言うより肌寒いと言った方...
5年1組 授業研究 算数 3
5年
通分に気づき、正しく計算する方法が示された、と思ったところ、通分の仕方に問題が・...
5年1組 授業研究 算数 2
これまで、自分の考えをノートにまとめる活動を多く取り入れて、計算方法を考えたり説...
5年1組 研究授業 算数
「分母のちがう分数のたし算の仕方を考える」授業です。通分についてすでに勉強をして...
今日のメニューは次の通りです 「ぶたにくソテーのサルサソースかけ、しろいんげんま...
4年1組 授業研究 算数 3
4年
全体で考えを伝え合います。ミニホワイトボードに自分の考えをまとめて、示しながら説...
4年1組 算数 授業研究 2
自分の考えを隣同士で伝え合います。うまく説明できたでしょうか。なるほどなるほどと...
4年1組 授業研究 算数
『96÷32』このように、1の位が0でない2位数で割る計算の仕方を考えます。「1...
2年1組 授業研究 算数 3
最後は練習問題です。今度は、自分で考えて図をかきます。使った分(減る分)をまとめ...
2年1組 授業研究 算数 2
隣同士で考え方を説明しあったり、図を書いて考えたり、先生の説明を聞いたり、次へ...
2年1組 授業研究 算数
今日も授業研究が進められています。2年1組では、「ふえた数をまとめて考えて、こた...
9月28日(木)
おはようございます。 昨夜来の雨ですが、一時かなり雨脚が強まりました。この夏、...
6年生が遊んでくれました 1年生
1年
9月27日(水)6年生が昼休みに遊んでくれました。 男子のドッジボールでは圧倒...
モラルBOX
こころの体温計
学校だより
学校からのお知らせ
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度
2006年度
2017年9月
就学援助制度について Chromebookの持ち帰りについて(R3市教委作成) 宮田小クロームブックのルール tetoruヘルプセンター ラーケーションの日の申請について
江南市立古知野東小学校 江南市立古知野西小学校 江南市立古知野南小学校 江南市立古知野北小学校 江南市立布袋小学校 江南市立布袋北小学校 江南市立藤里小学校 江南市立門弟山小学校 江南市立草井小学校 江南市立宮田中学校 江南市立古知野中学校 江南市立北部中学校 江南市立布袋中学校 江南市立西部中学校