今日4月4日は,「あんぱんの日」
- 公開日
- 2019/04/04
- 更新日
- 2019/04/04
お知らせ
おはようございます。4月4日は,「あんぱんの日」です。
1875年の4月4日に明治天皇が水戸邸の下屋敷を訪れた際に、木村屋のあんぱんが献上され、木村屋のあんぱんがその後宮内省御用達になったことに因んでいます。
木村屋のあんぱんの特徴は、パンを作るのに和菓子の製法を取り入れたことです。西洋のパンを日本人の味覚に合うものにするために、さまざまな工夫を施しました。中央のくぼみに、和菓子風に桜の花の塩漬けを飾ることで、味も見た目も日本人が親しんできた和菓子に近いあんパンを生み出すことに成功しました。この和風テイストに仕上がったあんぱんを、明治7(1874)年に銀座の店で売り出したところ、大好評になりました。宮内庁御用達となったことでさらに名声を得たあんぱんは、全国的に大ブレークし、木村屋では1日に10万個以上売れる大ヒットとなったそうです。
このあんぱんの日、お近くのパン屋さんのお気に入りのあんぱんをおひとついかがですか?いつまでもこの美味しさを届け続けて欲しいものです!