ふじさとの歩みシリーズ78〜ありがとう平成・ようこそ令和 あえて平成元年度を振り返ってみる その2〜
- 公開日
- 2019/04/28
- 更新日
- 2019/04/28
ふじさとの歩みシリーズ
写真上段…保健集会と記念植樹です。平成初期には、現在よりも委員会の時間も多く設定され、各委員会でたくさんの児童集会を行っていました。いざないの森での卒業記念植樹です。卒業記念に木を植えることも恒例となっていました。
写真中・下段…運動会と学習発表会、資源回収の様子です。運動会では、マーチングや旗取りなどがありました。学習発表会は、器楽や劇が中心でした。各学年の児童が約150名ほどいたので、学年で器楽と劇に分かれて披露していました。資源回収は、高学年児童を中心に手伝いました。こっそりマンガを読んでいて叱られる…といった経験もなつかしいですね。