生徒指導より No.19
- 公開日
- 2019/07/19
- 更新日
- 2019/07/19
そのほか
今日は、1学期終業式がありました。式の後、生徒指導より子どもたちに、夏休み注意してほしいことを伝えました。
基本的には、すでに配付しました「夏休みの心得」に記載してあることをよく読んで、決まりを守って生活してもらえれば問題ありません。今日は、とりわけ、1学期にあったトラブルに合わせて指導しました。
・金銭や物の貸し借り、あげたりもらったりということを絶対にしない。
※ネットゲームの中には、アイテムやコイン等の受け渡しが可能なゲームがあります。
・川や用水路では絶対に遊ばない。
・ジェイボード、ローラーブレード、スケートボード等、団地内、公道では使用しない。
・万引き、物取りなどの犯罪行為は絶対にしない。
・子どもたちだけで、祭りや花火などのイベントに参加しない。
・学校や家庭で決められたルールは必ず守る。
細かい内容につきましては、「夏休みの心得」をご覧下さい。
また、朝10:00までは、自宅で学習する時間となっています。さらに、7月の帰宅時間は、18:00です。時間を意識して行動するよう、ご家庭でも話題にしていただき、楽しい夏休みにしてください。
夏休み中、生徒指導上の情報が入りましたら、ホームページでお伝えします。
1学期間、ありがとうございました。