学校日記

ふじっ子振り返りシリーズ610〜1月20日・21日・22日の活動〜

公開日
2020/01/25
更新日
2020/01/25

児童の活動

 20日(月)は朝礼がありました。校長先生からは、自分がされたらいやなことは人にはしないなど、生活する上でのルール・マナーについてのお話がありました。また、長放課には、辞書引き大会を行いました。高学年の児童を中心にたくさんの参加者がいました。
 21日(火)は、2年生国語科で授業研究を行いました。「ようすをあらわす言葉」をつかって、挿絵から文章をつくる活動でした。初めてみる課題に対しても、じっくりと考える児童の姿がありました。
 22日(水)は、ふじっ子タイムの時間に2・4年、3・5年でペア読書を行いました。それぞれ一冊の絵本を高学年の児童が低学年の児童に向けて読み聞かせました。