2月14日は、「バレンタインデー」。
- 公開日
- 2020/02/13
- 更新日
- 2020/02/13
お知らせ
バレンタインデーは、田園と牧人の神ルペルクスをたたえる古代ローマのルペルカリアの祭が起源とされており、この祭りが、兵士の自由結婚禁止政策に反対したバレンタイン司教が、ローマ皇帝の迫害により西暦269年に殉教した日を記念した祭日(2月14日)とむすびつけられて出来たものです。その後、聖バレンティヌスは恋人たちの守護者とされ、この日は恋人たちの愛の誓いの日となったのです。日本では1958年頃より流行しはじめ、お菓子メーカーの努力によって、女性から男性にチョコレートを贈るという、日本独自の習慣が生まれました。