3年生 理科の学習
- 公開日
- 2020/04/28
- 更新日
- 2020/04/28
3年生
自然の観察 〜その4〜
朝夜だったり、風が吹くと、少し肌寒く感じることがありますが、体調はどうですか?
学校の春の植物を紹介しますね。今日で一区切りにしようと思いますが、また、自然の様子で気付いたことがあったらお知らせしたいと思います。
3年生では、ヒマワリとホウセンカの育ち方を観察していきます。種まきは先生がしますので、育つ様子をみんなと一緒に見守っていければと思います。
また、あわせて、モンシロチョウの育つ様子も見守っていきたいと思います。植物や生きものを育てる機会がある人は、変わった様子が見られたときの様子を観察しておくとよいかもしれません。その際は、ぜひ、先生に教えてくださいね。(今まで観察したことを思い出したり、理科の教科書を手本にするとよいと思います。)