4年生のみなさんへ
- 公開日
- 2020/05/26
- 更新日
- 2020/05/26
4年生
2日間、全員学校に来て、元気そうな姿を見ました。元気そうで良かったと思います。
AグループにもBグループにも話をしましたが、学校での学習は、今後「考える」時間を中心とした授業になっていきます。したがって、漢字や計算の繰り返し練習で身に付ける基本的な学習は、宿題でしっかりやって、力をつけなければなりません。臨時休校中の宿題を見ましたが、しっかり取り組んでいる子と少しさぼってしまった子とがいると思いました。今週から、いつもの生活になります。もう一度、気を引き締めて、宿題に取り組むようにしてください。すべて自分のためです。
今度、登校するときは、国語、算数、社会の授業があります。国語は、「モチモチの木」の授業をするので、ワークシートを持ってきてください。社会は、2回目の宿題プリントを持ってきてください。1回目のプリントは、出した人のプリントは私が預かっています。出していない人は、必ず持ってきてください。
それでは、Aグループの人は木曜日に、Bグループの人は金曜日に、元気に登校してください。