7月31日は、「蓄音機(ちくおんき)の日」。
- 公開日
- 2020/07/30
- 更新日
- 2020/07/30
お知らせ
蓄音機(ちくおんき)とは、音を記録する機械の事です。1877年のこの日、エジソンが蓄音機の特許を取得しました。彼が最初に発明した蓄音機は「TIN FOIL(ティン・フォイル)」といわれ、スズ泊を巻き付けた円筒状のものに録音・再生する仕組みでした。次に登場したのが、モーターで作動するろう管式のレコードです。