12月11日は、「百円玉の日」。
- 公開日
- 2020/12/10
- 更新日
- 2020/12/10
お知らせ
1957(昭和32)年のこの日、それまでの板垣退助の肖像が描かれていた百円札にかわって、鳳凰デザインの百円玉が登場しました。発効当時の百円玉は銀貨で紙幣と併用されましたが、その後、銀相場の変動により、銅75%、ニッケル25%の合金になりました。1967年に銀貨→銅貨に変更され、現行の百円白銅貨となる。