学校日記

【6年生】3学期はまとめと助走の期間

公開日
2022/01/14
更新日
2022/01/14

6年生

  • 2794524.jpg
  • 2794525.jpg
  • 2794526.jpg

https://konan.schoolweb.ne.jp/2310023/blog_img/60554780?tm=20250203120257

https://konan.schoolweb.ne.jp/2310023/blog_img/60584756?tm=20250203120257

https://konan.schoolweb.ne.jp/2310023/blog_img/60596856?tm=20250203120257

 本格的に3学期が始まった今週は、木曜日に中学校生活説明会が行われました。宮中の先生から、中学校生活や小学校との違いについて聞き、小学生のうちから身に付けておくとよいことなども知りました。さらに、翌日には本校の養護教諭から、中学校に向けての心の準備としてレジリエンス(立ち直る力)の話を聞きました。また、保健センターの方から歯の講話も聞きました。中学校や今後の人生での生活や健康について、深く考える機会となりました。
 また、金曜日には雪と親しみました。ここ数年学校がある時に十分な積雪がなかったため、雪と親しむ時間を作れたのは、3年担任していて初めての機会。天気予報を見ながら、この子達とは雪景色の集合写真を撮ったり雪遊びをしたりすることなく終わるのかなと思っていたので、今回の積雪は幸運でした。短い時間でしたが、全力で雪と親しみました。もちろんその後、国語の学習で雪に関する俳句作りを行いました。