【1年生】思い出の活動2
- 公開日
- 2023/03/31
- 更新日
- 2023/03/31
1年生
1枚目は、2学期に行った「くじらぐも」の様子です。ちょうどいい気候の季節。みんなで外に出て、音読したり、くじらぐもの登場人物になりきって遊んだりしました。担任がなにも言わなくても、子どもたちが声を掛け合って円を作り「天までとどけ一、二、三」と元気よくジャンプしていたことや、単元が終わった後も「くじら雲があるよ」と子どもたちが指を指して放課に教えてくれたことをよく覚えています。
2、3枚目は、3学期に行った「たぬきの糸車」です。
本物の糸車を回してキーカラカラキークルクルの音を楽しんだり、破れ障子から覗いてみたりと楽しい時間になりました。家では破ることのできない障子。穴の開け方にも子どもたちの個性が見えました。子どもたちと糸つむぎにもチャレンジしてみましたが、なかなか難しかったです。休み時間にも、廊下で一生懸命回している子達もいて、糸車を探して使えるように手直しして正解だったなと感じました。