学校日記

6年生 修学旅行で見つけたステキなところ

公開日
2024/10/04
更新日
2024/10/04

6年生

 修学旅行の出発式で、担任の先生が「少なくとも50個、みんなのステキなところを見つけます」と宣言しました。
見つけたステキなところを紹介します。

1 朝、自分で気付いて旅行バックを取りに行けた
2 出発の挨拶がしっかり声を出せた
3 出発式の担当3人の頑張り
4 休憩所での素早い行動
5 レク係の盛り上げ上手
6 昼食場所でのマナー◎
7 カメラマンさんへの笑顔◎
8 合流式でのS君の名司会
9 法隆寺の説明の聞き方◎
10 撮影係がしっかり建物の注目ポイントを写真に撮れた
11 お土産の時間をしっかり守れた
12 写真隊形の移動がスムーズにできた
13 見学隊形もさっと動けていた
14 大仏見た時のリアクション◎
15 班行動全員チェックポイント通過
16 時間通りに全員ゴール
17 バスで静かにする時間の過ごし方◎
18 お土産時間、約束通り複数人数で動けていた
19 班行動もはぐれたりバラけたりしていなかった
20 大仏の螺髪取れてる所への興味◎
21 班長部屋長会での頼もしさ(全員が意見を言えた)
22 無茶ぶりしてもしっかり班長部屋長会の司会をしてくれた学級委員のKさん
23 お風呂、男女ともにスピーディー◎
24 友禅染めで素早く座れていた
25 友禅染め完成時の素直な反応◎
26 言われなくても健康観察カードを出せた保健係
27 夜を静かに過ごせた
28 朝も静かに過ごせた
29 6:00にはほぼ全員起床&準備開始できた
30 早めに行動→全員時間までに朝食会場に着けた
31 朝食一生懸命食べていた
32 Iくん、Sさん、緊張しながらも退館式で頑張れた
33 部屋の点検素早く終われた
34 時間通りロビー集合できた
35 清水坂でもはぐれずに班行動できた
36 時間通り山門前集合できた
37 雨の中でも弱音はかない姿◎
38 清水坂のお土産タイムも時間守れた
39 分散中止でもプラス思考
40 いただきます挨拶の臨機応変な対応
41 ホテル本能寺でのいただきます、ごちそうさまやあいさつのでの活躍
42 バスガイドさんの話を聞く姿勢◎
43 金閣寺でのトラブルでも冷静に対処できた
44 Iくんが外国人観光客の問いかけに流暢な英語で答えられた
45 帰りまで元気に過ごせた
46 バスでのふりかえりで、印象に残ったことを、理由もつけて話ができた
47 2日間お世話になった人へしっかり挨拶できた
48 家の人へ笑顔でただいまが言えた。
49 広報部のスローガンポスターのおかげでみんなスローガンを意識できた
50 マナー向上部のポスターのおかげでみんなの意識が高まった
51 一人一人が修学旅行に関わり、活躍できた
52 担任の先生をたくさん笑顔にしてくれた

以上52個でした。
修学旅行がゴールではありません。この2日間で得た成果や課題を見つけ、今後に生かすことが重要です。
また来週から頑張りましょう!