学校日記

COP10グリーンウェーブ運動

公開日
2010/05/21
更新日
2010/05/21

児童の活動

今日は「あいちグリーンウェイブ運動におけるドングリの植樹会」がありました。
これは県下全域で、植樹や水やり、生物多様性にかかわる講話などを実施することを通して、生物多様性について関心を持ち、考える機会にしようとするものです。ご存じのように、愛知県でCOP10が開催されます。そこで愛知県教育委員会が県下の小中学校にドングリの植樹を呼びかけました。
そこで、本校の非常勤講師である服部先生がこの日のために、本校校庭にあるアベマキの樹から苗木を準備していただけました。全校生徒が少しずつ土をかけ植樹を手伝いました。服部先生は「今、6年生の人は成人する頃、1年生は中学校を卒業する頃、この樹は大きくなります。つまり、君たちと一緒に育っていくんだよ。みんなで成長を見守りましょう」と全校児童に話していただけました。

  • 412573.jpg
  • 412516.jpg
  • 412517.jpg

https://konan.schoolweb.ne.jp/2310023/blog_img/60571127?tm=20250203120257

https://konan.schoolweb.ne.jp/2310023/blog_img/60592518?tm=20250203120257

https://konan.schoolweb.ne.jp/2310023/blog_img/60600612?tm=20250203120257