学校日記

生活場面で生きて働くコミュニケーション力

公開日
2006/07/28
更新日
2006/07/26

校長メッセージ

 コミュニケーションの力が低下していると言われている。まず何から指導していくのがよいか。本校のあるクラスでは,「お願いすることば」「お礼のことば」「物のやりとりのときにつかう言葉」などについて,基本のきから教えている。
 例えば,果物や野菜の料理カードを使って,「・・・・をください」「はい,どうぞ」「ありがとう」というやりとりを練習して身につける。また,文房具を使って「・・・・を貸してください」「はい,どうぞ」「ありがとう」というやりとりをしながら,物の貸し借りのときのコミュニケーションの仕方を練習して身につける。
 そんな簡単なことを・・・・と思われるかもしれないが,大事なことだと思う。例えば,教室でプリントを列ごとに配るときに,前から順に「どうぞ」「ありがとう」「どうぞ」「ありがとう」・・・・といちばん後の席の人まで,コミュニケーションの言葉が添えられていったら,どれだけ雰囲気がよくなることだろうか。