学校日記

特別支援教育について学ぶ

公開日
2006/08/02
更新日
2006/08/02

校長メッセージ

 8月1日午後,上級カウンセラーの神野美雪先生(東海市立名和小学校教諭)を講師に迎え,全職員が特別支特別支援教育援教育についての研修を行いました。
 LD,ADHD,自閉症等の児童(医師に診断を受けている児童,あるいは受けていないけれどそうではないかと思われる児童)は,実はその子自身が生きにくく,困っているのだそうです。
 親や教師などの周りの大人が早期に発見し,そうした子の一人一人に適切な支援をし,自立へと導いていかなければならないことを学びました。
 特別支援とは,特殊なことではなく,救いの手をさしのべる重要な教育であるということを痛感しました。

  • 41134.JPG
  • 41145.JPG

https://konan.schoolweb.ne.jp/2310023/blog_img/60574670?tm=20250203120257

https://konan.schoolweb.ne.jp/2310023/blog_img/60593376?tm=20250203120257