中教審部会 「小学国語で古文」検討
- 公開日
- 2006/08/23
- 更新日
- 2006/08/21
校長メッセージ
先日8月19日の中日新聞に次のような記事が載った。
《中央教育審議会の教育課程部会で,小学校の国語の授業に「暗唱と音読」を重視した古文・漢文など古典の指導を盛り込む方向で,本格的な検討に入った。》
やさしい古文や漢文の音読・暗唱を重視した指導が言葉の学習の基礎づくりに有効なことは,教師の経験知としても認められている。藤里小学校でもすでに取り組んでいる学年や学級もある。その成果の一端を「出前」という形で地域の方々に聞いていただくこともやっている。
近く改訂される学習指導要領の中でもおそらく,古典の暗唱や音読は何らかの形で具体化するだろう。