学校日記

COP10関連事業 生物多様性学習会

公開日
2010/07/22
更新日
2010/07/22

児童の活動

今年、名古屋で「COP10」が開催されます。COPとは、多様な生き物や生息環境を守り、その恵みを将来にわたって利用するために結ばれた「生物多様性条約」に参加している国々が集まる会議のことです。今回は、その10回目にあたるということで「COP10」と呼ばれています。
本日、COP10の関連事業としてNPO法人トンボと水辺環境研究所から講師の方を招いて、「ミニビオトープ教室」が本校の理科室で開かれました。参加した児童は、すべての生物が関わり合って生きているということを自作の「ミニビオトープ」を通して学習することができました。

  • 447109.jpg
  • 447110.jpg
  • 447111.jpg

https://konan.schoolweb.ne.jp/2310023/blog_img/60571164?tm=20250203120257

https://konan.schoolweb.ne.jp/2310023/blog_img/60592546?tm=20250203120257

https://konan.schoolweb.ne.jp/2310023/blog_img/60600624?tm=20250203120257