学校日記

12月3日(日) 1年生 国語 発表が上手になりました

公開日
2006/12/03
更新日
2006/12/03

授業

 先日,1年2組(山田教諭)で,国語の授業研究を行いました。

 子どもたちは,自分の好きな乗り物を選び,本を読んでその働きと構造の工夫を調べてきました。
 この時間は,紹介カードをもとに,調べたことを発表しあいます。
 また,友だちの発表を聞いて,質問したり,感想を述べたりします。

 発表はゆっくり,はっきり,わかりやすく。
 聞くときは,話す人を見て,メモをする。

 それだけのことを先生から聞いた後,まず,グループのなかで対面して,発表練習をしました。
 そのあと,みんなの前で発表しました。

 発表を聞いて児童が質問や感想を言うのですが,教師は子どもの発表をつないでいったり,ときには自分の経験を紹介したりしました。
 1年生もずいぶん上手に発表できるようになりました。
もう少したつと,原稿を読むのではなく,みんなの方を見ながら発表ができるようになるでしょう。
 その時が今から楽しみです。

  • 58288.JPG
  • 58289.JPG
  • 58290.JPG

https://konan.schoolweb.ne.jp/2310023/blog_img/60574840?tm=20250203120257

https://konan.schoolweb.ne.jp/2310023/blog_img/60593507?tm=20250203120257

https://konan.schoolweb.ne.jp/2310023/blog_img/60600915?tm=20250203120257