職員の研修会
- 公開日
- 2011/08/02
- 更新日
- 2011/08/02
そのほか
今日は、出校日でしたが、午後からは、職員の研修会がありました。臨床心理士の村瀬先生から、「特別支援教育の基礎・基本」ということでお話を伺いました。広汎性発達障害・アスペルガー症候群・注意欠陥多動性障害・学習障害などの発達障害の診断基準や特徴について学びました。そのなかで、講師の村瀬先生は、診断をすることより、特別に配慮がいる児童ととらえて接することが大切と話していただきました。さまざまな症状として表れる児童の行動に、どのように子どもに寄り添い、どのように対処していくか、正解の方法はないといわれますが、どんなことに気をつけていけばよいのか、ヒントをいただけました。