12月13日(水) 4年生の子どもたちが人形劇を公演しました
- 公開日
- 2006/12/13
- 更新日
- 2006/12/13
心をむすぶ学校づくり
12月12日から14日までの3日間,4年生の子どもたちが,2時間目の放課に,1年生や2年生のために人形劇を公演しています。
メンバーは,夏休みに人形劇団「わらしべ」のみなさんに人形劇の作り方を教えてもらった子どもたちです。それが今や立派な人形劇団一座。
青ずきんちゃんがカゼをひいたお婆さんの家にお見舞いに行くというストーリーですが,二人は悪いオオカミに食べられてしまいます。
でも,オオカミのお腹のなかからケータイ電話をかけて森の友だちに助けを求めます。しばらくすると,森の動物たちがやってきて無事に助け出されました。
終わった時,見学者から大きな拍手をもらいました。
1年生の子どもたちは,「面白かったです。」と感想を述べていました。