学校日記

2学期始業式校長講話「クラス力」

公開日
2011/09/01
更新日
2011/09/01

校長メッセージ

  • 610327.jpg
  • 610330.jpg

https://konan.schoolweb.ne.jp/2310023/blog_img/60569669?tm=20250203120257

https://konan.schoolweb.ne.jp/2310023/blog_img/60592051?tm=20250203120257

2学期が始まりました。始業式で校長より以下の話がありました。

みんな元気ですか?元気が一番!この夏休み、事故に遭うこともなく、大きな病気になることもなく、みんなが揃いました。元気が一番!

さて、2学期始まりにあたり、みなさんに伝えたいことはこれです。
「日本一になりたい」
では、何で日本一になるか?それは、この牛乳のビニールフードです。このビニールフードが床に一つも落ちていないことで日本一になりたいのです。すでに、全国で達成している学校・学級があるかもしれません。でもそこに並べば一番は一番です。

そのためには、クラスに一人でも「俺ぐらい、私ぐらい、いいわ」と思う子がいたなら達成できません。落ちていたらそっと拾ってあげる、落ちた時「落ちたよ!」と言ってあげる、それが「クラス力」だと思います。みんながいけないことは、いけないと言う力。悪いことをしてはいけないなと思わせる力。この「クラス力」があれば藤里小学校はますます良くなりますし、みんなも成長します。

今は牛乳のビニールフードだけでいいです。これひとつを大切にしてください。やがては床のごみなども「クラス力」が出てきたところからなくなっていくと思います。私からの勝手な約束で申し訳ありませんが、約束とさせてください。