学校日記

お〜ぃ!朝ご飯、食べさせてやってくださいよ!

公開日
2011/09/27
更新日
2011/09/27

お知らせ

  • 623138.jpg
  • 623139.jpg

https://konan.schoolweb.ne.jp/2310023/blog_img/60569855?tm=20250203120257

https://konan.schoolweb.ne.jp/2310023/blog_img/60592098?tm=20250203120257

前回、「学校保健委員会の報告」(9月27日配布)というもので家庭の方に朝食の実態調査の結果が届いたと思います。(下の結果グラフ参照)その結果を見て、驚かれた家庭も多いと思います。私もびっくりしました!愛知県の5年生で朝食を「食べない」と答えたの0.4%です。ところが本校、藤里小学校の5・6年生では6%となり、さらに、そこへ食べない日の方が多いをたすと、8.4%になってしまいます。1・2年は「ほとんど食べない」と答えた児童がいないのに3年生から増えています。運動会で本校の自慢のひとつに残飯が少ないことと言いましたが、これと関係していたなら大問題です。

原因は朝、食べる時間がない。朝、家で用意されていないが考えられます。
門で元気ない子に声をかけると、「朝ごはん、食べてない」と答える子がいます。これでは授業に集中できなかったり、いらいらしたりして、短気な言葉や振る舞いにつながったりしてしまいます。どうか、どうか、絶対に食べさせて学校に送り出してやってください。お願いします。作れないときはバナナ1本でもかまいませんよ!(校長)