学校日記

犬山北小の研究発表に行ってきました!

公開日
2011/10/26
更新日
2011/10/26

そのほか

  • 637860.jpg

https://konan.schoolweb.ne.jp/2310023/blog_img/60570005?tm=20250203120257

犬山北小学校の研究発表があり、本校から4人で勉強してきました。6年の社会の授業を観て感動しました。「日清・日露戦争で日本は世界の一等国になったと言えるか、自分の意見を多面的に書けるようになろう」がねらいでした。一等国と言える、言えないで意見を出していくのですが、そこは子ども達が、「○○君に質問ですが、どうして日本人の服を見て一等国と言えないのですか」など鋭い意見が次から次へと出てくるのです。担任の先生は時々、話されるだけです。大いに勉強になりました。
本校は研究発表の内容は取り入れられることはどんどん取り入れ、たとえ真似と言われようが、そしられようが、自分のものにし、さも自分で研究したかのように、嫌、さらに工夫を重ね、逆輸出ができるようにもっていきたいです。(え?だったら研究引き受けろ?まだまだ、機は熟していませんので堅く遠慮させていただきます)
とにかく、刺激もらって帰ってきました。有り難うございました!
追伸:見てください、一番前で研究発表に臨む本校職員を!やる気が違います!