朝礼より【サーキット補強頑張れ!】
- 公開日
- 2011/11/28
- 更新日
- 2011/11/28
校長メッセージ
寒い朝ですが、朝礼を外で行い、校長より以下の話がありました。
みなさんは、校長先生は体育の先生と知っていますか?だから、体育の授業には特に、想いというか、こうあってほしいという理想みたいなものがあります。今日は、体育の授業、ついて話してみます。今、学校中でサーキット補強取り組んでいます。これはサーキット運動と少し違うのですが、本校の体力テストの結果があまりよくないもんですから、取り入れました。
さて、みなさんは着替えてグランドに走って出てきますか?ここで悪魔のささやき「ゆっくりいけばいいよ、誰も見てないし」いけません!早く着替え、早くサーキットに取りかかってください。各自の体操の後は、タイヤ跳びです。また悪魔のささやき「パスパス、疲れるよ」いけませんね!ぽんぽんとリズム良くやってください。体ならしのタイヤ跳びです。次にタイヤ押しです。また悪魔のささやき「ゆっくり押せばいいよ、決められた線まで行かなくていいよ。」いけません!!決められた線まで思いっ切りやってください。次はうんていと登り棒です。また、悪魔のささやき「手が冷たいよ。やめとこ、やめとこ」いけません!次にジャンプです。また悪魔のささやき「一番低いので2・3回跳んで終わりましょう」いけません!必ず10回跳んでください。途中でまた悪魔さん「歩こうね、えらくて仕方がないわ」サーキットは走ってやることに意義があります。次は反復横跳びです。また、悪魔のささやき「ちょいちょいやって終わろ」いけません!腰を落として素早く10回やってください。サーラスト2種目、次はアレージャンプ10回です。また、悪魔のささやき「5回ぐらいでやめようよ」いけません!できる子は20回跳んでください!最後はタイヤ引きです。また、悪魔のささやき。「ゆっくりでいいよ、途中でUターンしようよ」これもいけません!みんな悪魔のささやきに負けないでください。できる子はタイヤ跳び、雲梯・登り棒以外は2倍やってください。先生は最初に早く出てきなさいといいました。何故か?2倍でき、本当に強くなるからです。
最後に、体育の授業に出ていく4年2組の服部遂哉君に、「サーキット、最近いい加減な子がいるから、しっかりやってね!」と言ったなら「僕はしっかりやっています」と答えてくれました。必死にサーキットで鍛え、宮田中で駅伝選手として頑張るお兄ちゃんに追いつきたいと努力する彼の姿を担任の先生から聞き、質問した自分が恥ずかしくなりました。
みなさんの自分の甘さに負けないような頑張り、期待しています。