学校日記

おはようございます!12月6日【水戸黄門、貴重な国民の道徳番組】

公開日
2011/12/06
更新日
2011/12/06

そのほか

おはようございます!寒くなりました。長良川の橋の上の温度計は4度でした。

昨夜、水戸黄門の番組がやっていました。この水戸黄門は実にいいですね。悪が正義には通用しない!これが決められた時間(スピーディー)に、正確に、誰もが納得する形で行われます。まさに、今の学校に求められるものそのものではないでしょうか。

この番組のおかげで、日本の犯罪も減ってはいないでしょうか?幼い頃から観ていれば、悪いことはいけない、悪いことは通用しないと思えてくるのではないでしょうか。大人が観ていてもそう感じるこの番組、いわば「国民の道徳番組」そのものと感じます。(あーそれなのに、それなのに)是非、NHKが引き受けて放映していただきたいと思うのは私だけでしょうか。(入浴シーンはなくなりますね)日本の将来考えたなら安い買い物ではないでしょうか。

今日は「お話玉手箱」と言って、読み聞かせボランティアグループの方々に来ていただき、本を読んでいただきます。それでは、みなさん行ってらっしゃい!