1月30日(火) 科学実験・工作お楽しみ広場の報告21 オカリナを作ろう
- 公開日
- 2007/01/30
- 更新日
- 2007/01/30
心をむすぶ学校づくり
トイレットペーパーの芯(筒の部分)とストローを使って、素敵な音の出るオカリナができるのです。
作ってしまえば意外に簡単と思えるでしょう。
筒の口の部分を手のひらで閉じたり開いたり加減すると、音程が変えられ、いい音が出るのです。
講師は、ボランティアの伊藤亮吉さんでした。
☆ 「オカリナを作ろう」の時に、おじさんが笛をふき始めて、私はこんなものでオカリナが作れるんだと思いました。作り方は(中略)・・・・・音を出すのにきんちょうしたけれど、うまくできてかっこうをひいたら教えてくれたおじさんが「初めてなのにうまいね。」とほめてくれてうれしかった。終わったら、YちゃんとNちゃんと合そうしました。(4年生 Nさん)