学校日記

おはようございます!12月20日【宮田中でお勉強会】

公開日
2011/12/20
更新日
2011/12/20

そのほか

  • 661152.jpg

https://konan.schoolweb.ne.jp/2310023/blog_img/60570248?tm=20250203120257

おはようございます!寒いですね。今週は土曜日・日曜日に寒波が来るそうです。(嫌だ、嫌だ)

さて、昨夜、宮田中学校へ多くの仲間とおじゃまして「キャリア教育」を勉強してきました。
6.5:4:3ってわかりますか?これは中学生:高校生:大学生が仕事について3年以内に離職(仕事を辞める)割合だそうです。その理由は「仕事があわない、つまらない」「人間関係がよくない」だそうです。

ここで問題になるのが「働くこと」に関する教育が十分に提供されていないことだそうです。そこで「キャリア教育」が必要になるのですが、あまり難しく言うと、ここで流し読みになられてしまいますので、簡単に言いますと■人間関係をうまくやっていく力、■自分を知る力 ■問題にぶつかった時、乗り越えていく力 ■人生の生活設計していく力,これらをつけていくのが「キャリア教育」と言うそうです。

宮田中の長岡先生が一所懸命教えていただき、藤里小・宮田小・宮田中の多くの先生が真剣に聴きました。これだけ多くの教師が時間外に集まったのは、勉強したいという気持ちはもちろんですが、日頃の長岡先生の他校への接し方が大きいと思いました。是非、他校でも長岡先生を講師に呼んで現職教育をしてください。

今日は大きな行事はありません。それではみなさん、行ってらっしゃい!保護者の皆様、朝から難しい話になりまして、ごめんなさい。