2月7日(水) 環境について考える授業
- 公開日
- 2007/02/07
- 更新日
- 2007/02/07
授業
6年生の理科最終単元は『生き物のくらしと自然かんきょう』です。
その導入として、「こうなん環境カウンセラーグループ」の先生方(太田さん、武馬さん)が講師となり、授業を行ってくださいました。
気候変動と地球温暖化について考え、かけがえのない地球を守るために私たちに何ができるかを、ワークショップ形式を取り入れながら学習しました。
途中で、カウンセラーグループの先生自らが作詞された地球温暖化防止の歌「ストップSTOP温暖化」も紹介していただきました。
子どもたちは難しい内容にもしっかりと聞き入り、今後積極的に地球環境について考えていこうとする姿勢が見られました。