学校日記

スウェットについて、ご協力ください 【学校は学習するところです】

公開日
2012/01/30
更新日
2012/01/30

そのほか

  • 673561.jpg
  • 673562.jpg

https://konan.schoolweb.ne.jp/2310023/blog_img/60570547?tm=20250203120257

https://konan.schoolweb.ne.jp/2310023/blog_img/60592208?tm=20250203120257

今朝の朝礼で少し、触れさせていただきました。スウェットについて話すのは朝礼で2回目となります。

スウェットはホーム着としてもともとあったものですが、一部の方には外での服装として出てきた歴史をもちます。ただ、これに子猫のサンダルなど履くと心配な子の世界のイメージがしっかりついてきます。この服装で教室にいるということは周りにも少なからず影響を与えます。ダボダボズボンでは威嚇にもつながります。教室は学ぶところであり、みんなが平等なところです。


来年度は本校では控えていただくということにしたいと思います。今はその準備期間とします。保護者のみなさん、藤里小学校を普通の学校にしましょう。みんなで緊張感ある学校にしましょう。みんなで学習しようとする雰囲気のある教室にしましょう。みんなの笑顔が集う教室にしましょう。
無理なことを言いますが、ご協力よろしくお願いします。(校長)