インターホン、あなたは学校の体温計!
- 公開日
- 2012/02/14
- 更新日
- 2012/02/14
そのほか
ルルルル・・・。(何だ!)
「はい、職員室です」
「布袋食料です。パンをもってきました」
(おぃおぃ、パン屋さんか・・)
インターホンが鳴ると心臓に悪いです。何故なら、良い連絡は絶対入らず、どちらかというと緊急のそれも悪い連絡が多いのです。
例えば、大きなケガをしたとか、けんかをしているとか、授業中に誰かがいなくなったとか。
4月頃はまだ多くインターホンが鳴り、嫌だなと思う時がありました。しかし、2学期、3学期になると、ピタッとなくなってきました。
早川教務主任(よ!ひさびさの登場)が言うには「昨年度に較べ、比較にならないくらい減りましたよ」とのことです。インターホンは学校の体温計。数に注意していきたいです。