学校日記

2月15日(木) 「お話たまてばこ」の読み聞かせ

公開日
2007/02/15
更新日
2007/02/15

PTA活動

 2時間目の放課に『おかえし』の話をペープサート形式でおこなってくださいました。 2年生の子どもたちが全員参加して聞きました。

 話の概略は次のとおり。 
 キツネの家族とタヌキの家族が近所に引っ越しをしてきてました。
 引っ越しのあいさつに品物を持ってゆくと,相手の家から「おかえし」がかえってきました。
 すると,今度はその「おかえしのおかえし」がきました。
 すると,今度は「おかえしのおかえしのおかえし」が届きました。
 ・・・・・・(中略)・・・・・・

 最後に残ったのは,タヌキの子どもとキツネの子どもだけになりました。
 すると,何と親は子どもをお返しにすることになったのです。
 このときに,2年生の子どもたちは「エエッツ!」と声を上げていました。

 本当の最後に,親がお返しにもらわれてゆき,結局,家の中のものが全部相手の方に移ってしまったという楽しいお話でした。